ちりめん山椒
作り方の紹介です!
ちりめんじゃこ 500グラム
山椒の実 50グラム
料理酒 900cc
味醂 180cc
薄口醤油 120cc
濃口しょうゆ 30cc
あくまでも分量は参考です、お好みで調整して下さい!
まず山椒の実を一度煮こぼし、流水で晒して、水気を切っときます。
次にに料理酒と味醂を鍋に入れ煮切ります。(アルコールを飛ばす)
煮切れたら薄口醤油と濃口しょうゆを入れ、沸いたら山椒とじゃこを入れます。じゃこも炊く前にさっと洗っておくと良いです。洗わなくてもOK
しっかりと炊けたらザルに上げて、出汁を切ります!(注)出汁は捨てずにとっておきます!
とっておいた出汁を煮詰めます!
半分くらいまで煮詰めたら、そこにまたじゃこを入れ煮汁を絡めながら炊きます。煮汁がほとんどなくなってきたら、リードを敷いた盆ざるなどに上げて乾燥させます。
扇風機などで風邪を当てておくと早く乾きますよ。
乾けば完成!
0コメント